今回は1995年のヒット曲、年間ランキング100から、トップ10とオススメのピックアップ曲を紹介して参ります。
※見出しのタイトル部分をクリックするとYou Tubeでもご覧になれます。
年間ランキングトップ10
※見出しのタイトル部分をクリックするとYou Tubeでもご覧になれます。
1位 LOVE LOVE LOVE
累計248.9万枚の売上、ドリカムの中でも最大のヒット曲。オリコン歴代シングルランキング10位。ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌です。文句無しの年間トップ曲ですね。聴き飽きる程聴きました。
2位 WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント
小室プロデュース、浜ちゃんが歌うという事でかなり話題にもなりました。213.5万枚の売上で堂々の年間2位。普通に良い曲なので当時から好きな曲でした。
3位 HELLO
福山雅治10枚目のシングル。個人的には福山雅治と言えばこの曲です。当時はよく流れていたので歌詞見ないでも歌えそうです。
4位 Tomorrow never knows
最終的には累計276.6万枚も売上げたミスチルの中でも最大のヒット曲。ドラマ「若者のすべて」の主題歌でした。うん、私も観ていました。
5位 シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
ミスチル連発です。この年もミスチルはとにかく凄く売れていました。
6位 Hello,Again~昔からある場所~
はい、来ました私の大好きなマイラバ!前作「白いカイト」からわずか1ヶ月で発売された3rdシングルです。文句無しのマイラバの代表曲、後世に伝わる名曲ですね。
個人的には白いカイトの方がオススメ!
7位 奇跡の地球(ほし)
サザンとミスチルのまさかのコラボ!当時はびっくりしました。曲もかっこ良くて最高♪
8位 TOMORROW
優等生系の名曲だと勝手に思っています。当時めちゃめちゃ売れてました。
9位 ロビンソン
こちらも私の大好きなスピッツの代表曲。最初聴いた時はビビっときました。この曲でスピッツと出会い、今も変わらずスピッツを聴き続けています。(まさに今も聴いています)
10位 LOVE PHANTOM
個人的に詳しくないのがB’zです。この曲は結構好きでテープでよく聴いていました。
95年はやはり名曲揃いです!
個人的に大好きなスピッツやマイラバが大活躍していた時代。毎週のように新しい曲が流行っていて音楽を聴くのが今より格段に楽しみだった気がします。
【90年代ヒット曲ランキングまとめはこちら】
ベスト100ピックアップ紹介
ここからは、ベスト100の中で個人的に好きな曲、この時代の曲を知らない人にオススメしたいものを紹介します。
22位 突然
ポカリスエットのCMといえばこれ。夏といえばこれ。
ミリオン達成しているそうです。
23位 MAICCA~まいっか
衝撃の「DA・YO・NE」に続く2ndシングル
ラップなのか何なのか、逆に唯一無二の一曲。当時は意外とみんな歌えた気がします。
32位 Man&Woman
私が大好きなアーティストである、My Little Loverのデビュー曲です。当時としては洗練された一歩進んだ進んだおしゃれな音楽だと感じました。ボーカルのaccoさんもかわいかった。
64位 Lady Generation
当時もきれいなお姉さんでした。この3rdシングルはちょっとマニアック。だいぶ忘れていましたが、完全に覚えてました。懐かしい!
78位 Sweet Pain
globeの3rdシングルです。Departuresなど超有名曲が多いglobeですが、個人的にはこのSweet Painもかなり好きです。
番外 I Feel Down
渋めのところではこんなのもありました。90年代っぽくて好きです。
パメラの他の曲もいいものが結構あります。
年間シングルヒット ベスト100
1995年のヒット曲のランキングは下記リンク先を参考にさせて頂きました。
音楽以外にもたくさんの情報がきれいにまとめられていて、見ているだけでも楽しいです。
1995年間シングルヒット曲(平成7年)【PRiVATE LiFE】年間ランキング
以上、95年は年間ランキング100の曲はかなり有名な曲ばかりでした。