独身の頃周遊旅行したトルコ! 世界遺産もたくさんだし、雑貨も可愛いし、イスラムな感じで異国感がすごかったです。
そんなトルコを写真と共に紹介します♪

\海外旅行をもっと楽しみたいあなたに!/
パムッカレ
パムッカレとは、トルコ語で「綿の宮殿」。
昔からこの辺りが良質の綿花の一大生産地であったからだそうです。
二酸化炭素を含む弱酸性の雨水が台地を作っている石灰岩中に浸透し、炭酸カルシウムを溶かした地下水となり、その地下水が地熱で温められて地表に湧き出て温泉となり、その温泉から炭酸カルシウム(石灰)が沈殿して白い棚田のような景観を作り出したそうです。
自然って偉大!!!!
こちらは上から街を見下ろしています。
滑ったら The end だなと思った思い出が。。
真っ白!!!!!
現在は景観保持のために、湯量を調整しているそうです。
太陽に当たると水の色が青く見えてきれいです。
世界中から観光客が訪れていました。
足湯をしながらこの景色を楽しめます。 ガイドさんが靴用にビニール袋を用意してくれてありました。 ストッキングやタイツはやめておきましょう、大変ですw
心地良い暖かさ♡ そのままざぶんといっちゃいたい位でした。
ヒエラポリス遺跡
パムッカレの石灰華段丘の一番上にある遺跡で、ローマ帝国の温泉保養地として栄えました。ローマ帝国時代にも地震で破壊されますが、その後復興。しかし1354年の大地震で完全に廃墟と化しました。
現在は、ローマ劇場、ローマ浴場が残っています。
神殿が沈む温泉
まさにテルマエロマエの世界!
こちらには神殿が沈んでいます。見えますか?柱。
こんなロマンティックな温泉ある?!
とっても入りたかったんですが、ツアーの宿命。その時間はナイヨーと現地ガイド。知ってる。だって、日本で問い合わせたもん。ここの温泉に入れるかどうか。
なので、写真だけ。 とてもきれいだし、気持ちよさそう!
もっと写真が上手だったらなぁ。とブログを書いているといつも思います。。。
写真以上にとても素晴らしい景色です。
とても壮大でした。トルコに行くなら外せません。
近くにお泊まりの際は、トルコ式風呂「ハマム」も体験できます。
私もホテルでやってもらいました!水着を着て、大きなステキな銭湯みたいなところで、アワアワな泡で体を洗ってもらうっていう、エステのような背中を流してもらうような、そんな感じでした。
パムッカレ、本当に感動しました!!!
みなさま、トルコに行かれたら是非、パムッカレ! 絶対に行きましょう♡
\海外旅行をもっと楽しみたいあなたに!/
独身の頃周遊旅行したトルコ! 世界遺産もたくさんだし、雑貨も可愛いし、イスラムな感じで異国感がすごかったです。そんなトルコを写真と共に紹介します♪ サボちゃん今回は、岩の世界、カッパドキ[…]
<Java Travel>