これまでこのサイトでは、1970年から2019年までの各年の洋楽ヒット曲ランキングの記事を作成してきました。
各年をクリックすると、その年のベスト10とベスト100ピックアップ曲の紹介ページに移動します。1970年代 1970年代まとめ1970年代アーティストランキング1970年 1位 Let It Be / The Beatl[…]
そして、記事を作成していくうちにこんな疑問が湧いてきました・・。
なんとなくのイメージはあります。

そんな素朴な疑問から、1970年~2019年の50年間の各年のランキングベスト100の結果を独自に集計してアーティストランキングを作成してみました。

ランキングの集計方法
データの出典
幣サイトの各年のランキング記事は、「The World’s Music Chart」という英語サイトに記載されている情報を使わせてもらっています。
こちらのサイトでは、世界各国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、アメリカ、イギリス、日本、フランス、ドイツ・・・等々)の230にも渡るランキングを独自に集計して各年のベスト100を決定しています。
ランキングの結果も実際に売れたもの、人気があったもの、有名なものが上位にランクインされていて感覚的にも精度が高いと感じています。
集計方法の説明
ポイントの付け方や、複数アーティストで出している曲の考え方次第で結果は変わりますが、今回は下記の方法で集計しています。
【基本的な考え方】
各年の1位を獲得したアーティストは100ポイント
以下、2位は99ポイント、3位は98ポイント・・・100位は1ポイントとする
各年で同じ方法でポイントを入れ、集計、アーティスト別に合計ポイントで順位付け
【補足】
複数アーティストがフィーチャリングしている場合、そのコンビで得点を集計
例えば、2013年の8位はEminem & Rihannaの「The Monster」ですが、この場合、Eminem & Rihannaに93ポイントですが、Eminemには0ポイント、Rihannaにも0ポイントとしています。
1970年代の洋楽アーティストランキング
では早速、70年代から見ていきましょう!
1970年代のランキングはこちら!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Abba アバ | 1,212 |
2位 | Elton John エルトン・ジョン | 965 |
3位 | Bee Gees ビージーズ | 948 |
4位 | Wings ウイングス | 822 |
5位 | The Sweet スウィート | 716 |
6位 | Boney M ボニーM | 697 |
7位 | Carpenters カーペンターズ | 658 |
8位 | Donna Summer ドナ・サマー | 538 |
9位 | Rod Stewart ロッド・スチュワート | 503 |
10位 | Creedence Clearwater Revival クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル | 494 |
11位 | Stevie Wonder スティーヴィー・ワンダー | 483 |
12位 | Eagles イーグルス | 452 |
13位 | The Jackson 5 ジャクソン5 | 439 |
14位 | Queen クイーン | 418 |
15位 | The Rolling Stones ローリング・ストーンズ | 411 |
16位 | KC & The Sunshine Band KC&ザ・サンシャイン・バンド | 372 |
17位 | David Bowie デヴィッド・ボウイ | 343 |
18位 | Fleetwood Mac フリートウッド・マック | 337 |
19位 | John Lennon ジョン・レノン | 327 |
20位 | Three Dog Night スリー・ドッグ・ナイト | 324 |
1970年代の1位はABBAでした!
ABBAは、70年代の各年のベスト100になんと17曲もランクインしています。
2018年8月24日に映画マンマミーアの続編にあたる「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」が公開されました。個人的にはABBAが好きで、嫁さんの影響もありマンマミーアも好きな映画です。映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー[…]
1976年には”Dancing Queen”で1位を獲得、1975年には”S.O.S”で2位など、まさに70年代を代表するアーティストと言えます。
個人的に大好きなカーペンターズは7位と健闘しています。
“Top of the world”が1973年の8位、”Close to you”が1970年の11位など、1970年~75年の70年代前半に活躍しています。
私が初めて聴いた洋楽は、カーペンターズ。初めて英語に触れたのもカーペンターズの歌でした。今回は、私の大好きなカーペンターズのベスト20を紹介します!簡単・便利なCDレンタルし放題で音楽をもっと楽しもう♪CD・DV[…]
70年代で特徴的なのは、やはりディスコミュージック。
1位のアバを筆頭に、ビージーズが3位、ボニーMが6位、ドナ・サマーが8位、スティービー・ワンダーが11位、ジャクソン5が13位、KC&ザ・サンシャイン・バンドが16位など、ディスコで流行ったアーティストが多くランクインしています。
また、60年代を席捲したビートルズが1970年に解散。その後の時代に当たる70年代には、ビートルズのメンバーが個別に活躍しています。
ポール・マッカートニーが新たに起こしたバンドWingsが4位、ジョン・レノンが19位、ここには載っていませんが、リンゴ・スターが27位、ジョージ・ハリソンが50位にランクインしています。
ビートルズは解散した後も大活躍していたんです!
1980年代の洋楽アーティストランキング
1980年代のアーティストランキングはこちら!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Madonna マドンナ | 1,327 |
2位 | Michael Jackson マイケル・ジャクソン | 920 |
3位 | Prince プリンス | 692 |
4位 | Phil Collins フィル・コリンズ | 677 |
5位 | Duran Duran デュラン・デュラン | 635 |
6位 | George Michael ジョージ・マイケル | 610 |
7位 | U2 | 561 |
8位 | Whitney Houston ホイットニー・ヒューストン | 545 |
9位 | The Pet Shop Boys ペット・ショップ・ボーイズ | 481 |
10位 | The Police ポリス | 481 |
11位 | Lionel Richie ライオネル・リッチー | 451 |
12位 | David Bowie デヴィッド・ボウイ | 441 |
13位 | Wham! ワム! | 434 |
14位 | Elton John エルトン・ジョン | 424 |
15位 | Queen クイーン | 394 |
16位 | Culture Club カルチャー・クラブ | 388 |
17位 | Bruce Springsteen ブルース・スプリングスティーン | 365 |
18位 | Billy Ocean ビリー・オーシャン | 364 |
19位 | Kool & The Gang クール&ザ・ギャング | 363 |
20位 | Kim Wilde キム・ワイルド | 361 |
80年代は、何と言ってもポップ・ミュージック全盛期。
そんな時代の1位はポップ・ミュージックの象徴マドンナでした!
1989年には”Like A Prayer”が1位、”Like A Virgin”が1984年の12位など、1980年代に19曲もランクインしています。
まさに80年代の顔となったマドンナですが、90年代、2000年代とまだまだ活躍は続きます。
2位のマイケル・ジャクソンも80年代のイメージそのものです。
惜しくも2位となりましたが、”Billie Jean”, “Beat It”, “Thriller”など15曲がランクイン。
80年代ポップはやはり強いです。
6位のジョージ・マイケル、ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーのデュオであるワム!が13位にランクイン。まさにワム!が大活躍していたことがよくわかります。
また、クイーンやエルトン・ジョンといった大御所は、70年代も20位以内にランクインしていますが、80年代にもランクインしており、大御所は一時代ではなく、長くヒット曲を出し続けていることが分かります。
1990年代の洋楽アーティストランキング
1990年代のランキングはこちら!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Mariah Carey マライア・キャリー | 1,429 |
2位 | Madonna マドンナ | 1,330 |
3位 | Celine Dion セリーヌ・ディオン | 758 |
4位 | Janet Jackson ジャネット・ジャクソン | 754 |
5位 | Whitney Houston ホイットニー・ヒューストン | 724 |
6位 | Michael Jackson マイケル・ジャクソン | 713 |
7位 | Spice Girls スパイス・ガールズ | 712 |
8位 | U2 | 623 |
9位 | Elton John エルトン・ジョン | 593 |
10位 | The Backstreet Boys バックストリート・ボーイズ | 527 |
11位 | Bryan Adams ブライアン・アダムス | 521 |
12位 | TLC | 504 |
13位 | Aerosmith エアロ・スミス | 478 |
14位 | Roxette ロクセット | 454 |
15位 | R.E.M. | 450 |
16位 | Boyz II Men ボーイズⅡメン | 449 |
17位 | Bon Jovi ボン・ジョヴィ | 433 |
18位 | Prince プリンス | 423 |
19位 | Ace of Base エイス・オブ・ベイス | 420 |
20位 | George Michael ジョージ・マイケル | 405 |
90年代もポップ・ミュージックが強い時代でした。
ただその裏では、ヒップホップやR&Bが盛り上がりを見せるなど、新たな音楽も着々と広がっていった時代です。
そんな時代の1位はマライア・キャリー!
マライア・キャリーは、各年のベスト100に20曲もランクインしています。
1位を獲得した年はありませんでしたが、1991年22位の”Emotion”は日本でもかなり有名です。
1995年の20位はクリスマスの超定番ソング”All I Want For Christmas is You”。
映画「タイタニック」の大ヒットでセリーヌ・ディオンの”My Heart Will Go On”は1998年の1位を獲得、セリーヌ・ディオンも11曲ランクインしており、90年代の3位に。
7位にランクインしたスパイス・ガールズは、90年代のダンス系ポップ・ミュージックの代表格。
“Wanna Be”は1996年の1位を獲得しています。
12位のTLCは90年代R&Bの代表。
TLCやディスティニーズ・チャイルドがこの時代に活躍したことが、2000年代のクリスティーナ・アギレラなどのR&Bに大きく影響しているように思えます。
個人的に衝撃を受けたのが1999年の5位”No Scrubs”。
2000年代の洋楽アーティストランキング
2000年代のランキングはこちら!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Britney Spears ブリトニー・スピアーズ | 1,051 |
2位 | The Black Eyed Peas ブラック・アイド・ピーズ | 913 |
3位 | Beyonce ビヨンセ | 879 |
4位 | Madonna マドンナ | 867 |
5位 | Eminem エミネム | 842 |
6位 | Pink ピンク | 831 |
7位 | Rihanna リアーナ | 776 |
8位 | Christina Aguilera クリスティーナ・アギレラ | 692 |
9位 | Avril Lavigne アヴリル・ラヴィーン | 676 |
10位 | Justin Timberlake ジャスティン・ティンバーレイク | 631 |
11位 | Kelly Clarkson ケリー・クラークソン | 573 |
12位 | U2 | 561 |
13位 | Jennifer Lopez ジェニファー・ロペス | 557 |
14位 | Destiny’s Child ディスティニーズ・チャイルド | 555 |
15位 | Coldplay コールドプレイ | 498 |
16位 | Mariah Carey マライア・キャリー | 473 |
17位 | Linkin Park リンキン・パーク | 445 |
18位 | Usher アッシャー | 426 |
19位 | Shakira シャキーラ | 424 |
20位 | The Pussycat Dolls プッシーキャット・ドールズ | 410 |
1位はブリトニース・ピアーズ。
実は1999年の1位は彼女の”Baby One More Time”でしたが、これは90年代に集計されています。
それでも2000年代に17曲がランクインしています。
2004年2位の”Toxic”、2008年の”Womanizer”などのポップ・ミュージックが2000年代の流行でした。
2000年代には、2位のブラック・アイド・ピーズ、5位のエミネムなど、本格的なヒップホップアーティストがランクインするようになっています。
今回の紹介する名盤は、2003年発売「The Black Eyed Peas」の 「Elephunk」。全米で320万枚を売り上げた大ヒット作です。 The Black Eyed Peasは、この作[…]
80年代から始まったヒップホップが90年代に成長し、2000年代前半に成熟したことを象徴しているように思えます。
また、3位のビヨンセ、7位のリアーナ、13位のジェニファー・ロペス、14位のディスティニーズ・チャイルド、16位のマライア・キャリー、18位のアッシャーなどは2000年代のR&B系ポップ。
この辺りの音楽に10位のジャスティン・ティンバーレイクのようなエレクトリック要素が入って2010年代の音楽につながっていきます。
2010年代の洋楽アーティストランキング
2010年代のランキングはこちら!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Ed Sheeran エド・シーラン | 914 |
2位 | Taylor Swift テイラー・スウィフト | 828 |
3位 | Rihanna リアーナ | 827 |
4位 | Bruno Mars ブルーノ・マーズ | 772 |
5位 | Katy Perry ケイティ・ペリー | 769 |
6位 | Adele アデル | 695 |
7位 | Drake ドレイク | 682 |
8位 | Ariana Grande アリアナ・グランデ | 634 |
9位 | Imagine Dragons イマジン・ドラゴンズ | 500 |
10位 | Maroon 5 マルーン5 | 461 |
11位 | Ke$ha ケシャ | 460 |
12位 | One Direction ワン・ダイレクション | 453 |
13位 | Pink ピンク | 437 |
14位 | Jason Derulo ジェイソン・デルーロ | 432 |
15位 | Shawn Mendes ショーン・メンデス | 422 |
16位 | Justin Bieber ジャスティン・ビーバー | 415 |
17位 | Flo-Rida フローライダー | 397 |
18位 | Sam Smith サム・スミス | 381 |
19位 | Lady GaGa レディ・ガガ | 379 |
20位 | Post Malone ポスト・マローン | 354 |
ここまでで成熟したポップ、R&B、エレクトリックミュージック、ヒップホップ、ロック・・・様々な音楽がミックスされた新しい音楽が生まれた2010年代。
そんな2010年代の1位はエド・シーランでした!
エド・シーランは13曲ランクインしていますが、フィーチャリングしている曲も含めればもっと多くの曲がランクインしています。
まさに2010年代を象徴するアーティストです。
4位にランクインしたブルーノ・マーズは、70年代、80年代のディスコ・ミュージックを思わせるようなファンキーな音楽を現代に復活させました。
時代が一周して音楽は繰り返しながらも進化していっています。
50年間(1970年~2019年)の洋楽アーティストランキング
ここまでは10年ごとのアーティストランキングを見てきました。
各年代で特徴的なアーティストが活躍しており、その時代の音楽を知るのにとてもいいデータになったと思います。
ここまでやって、せっかくなので50年間の総合ポイントのランキングを作りたくなりました。
各年代を横断して活躍するアーティストも数多くいますしね。

50年間のランキングはこちらです!
順位 | アーティスト | ポイント |
1位 | Madonna マドンナ | 3,524 |
2位 | Elton John エルトン・ジョン | 1,982 |
3位 | Michael Jackson マイケル・ジャクソン | 1,930 |
4位 | Mariah Carey マライア・キャリー | 1,902 |
5位 | U2 | 1,755 |
6位 | Rihanna リアーナ | 1,603 |
7位 | Britney Spears ブリトニー・スピアーズ | 1,501 |
8位 | Abba アバ | 1,473 |
9位 | Janet Jackson ジャネット・ジャクソン | 1,312 |
10位 | Whitney Houston ホイットニー・ヒューストン | 1,269 |
11位 | Pink ピンク | 1,268 |
12位 | The Black Eyed Peas ブラック・アイド・ピーズ | 1,194 |
13位 | Prince プリンス | 1,115 |
14位 | Bee Gees ビージーズ | 1,083 |
15位 | Katy Perry ケイティ・ペリー | 1,058 |
16位 | Rod Stewart ロッド・スチュワート | 1,056 |
17位 | George Michael ジョージ・マイケル | 1,047 |
18位 | Beyonce ビヨンセ | 1,046 |
19位 | Taylor Swift テイラー・スウィフト | 1,036 |
20位 | Eminem エミネム | 1,012 |
21位 | Phil Collins フィル・コリンズ | 998 |
22位 | Queen クイーン | 952 |
23位 | Bon Jovi ボン・ジョヴィ | 938 |
24位 | The Backstreet Boys バックストリート・ボーイズ | 917 |
25位 | Ed Sheeran エド・シーラン | 914 |
26位 | Celine Dion セリーヌ・ディオン | 893 |
27位 | Justin Timberlake ジャスティン・ティンバーレイク | 872 |
28位 | The Rolling Stones ローリング・ストーンズ | 866 |
29位 | Coldplay コールドプレイ | 832 |
30位 | Maroon 5 マルーン5 | 831 |
ダントツの1位はマドンナでした!
マドンナは1984年から2009年までで53曲もランクインしています。
特徴的なのが、80年代、90年代、2000年代全ての年代でトップ10入りした曲が複数あることです。
1989年に”Like A Prayer”で初の1位、そして2000年の”Music”、2005年の”Hung Up”でも1位を獲得しています。
2位は30曲がランクインしたエルトン・ジョンでした!
1971年~1997年でランクインしており、1971年は”Your Song”が21位、最後の1997年に”Candle in the Wind ’97″で世界ランキング1位を獲得しています。
3位はマイケル・ジャクソン!
1971年~2003年に32曲がランクインしています。
80年代のスリラーなどのイメージが強いですが、70年代のジャクソン5時代のソロ曲”Ben”、90年代に真っ白くなった後の”You Are Not Alone”なども大ヒットしています。
この集計の方法だと古くから長い間活躍した人が上位にランクインするようになりますが、6位のリアーナや25位のエド・シーランはかなり健闘していると思います。
あと10年後に60年間の集計をしたら彼らはもっと上位にいるかもしれませんね。
音楽好き、ランキング好き、データ好きの私が趣味で集計してみた結果ですが、いかがでしたでしょうか?
納得いく結果だったかどうかわかりませんが、楽しんでもらえたら嬉しいです!
各年のランキングはこちらから見ることができますので是非覗いてみて下さいね~!
各年をクリックすると、その年のベスト10とベスト100ピックアップ曲の紹介ページに移動します。1970年代 1970年代まとめ1970年代アーティストランキング1970年 1位 Let It Be / The Beatl[…]