マタニティライフをもっとSmartに。子育てライフをもっとSmartに。SmartなFamilyを応援する情報サイト
ライフプラン

超簡単!【FP監修】自動エクセルライフプランの作り方

 

FPサボちゃん

こんにちは!FPサボちゃんです。

(@sabo-san33)

今回は、FPの私が実際に自分のために行っている、エクセルでのライフプラン表の作成方法を解説します。

 

 

\誰でも超簡単!15分でライフプランを作成!/

 


この記事を書いたのはこんな人

FPサボちゃん
【自己紹介】
元外資系保険会社勤務、国家資格2級ファイナンシャルプランニング技能士(FP)。法人営業を主に担当。個人のライフプランニングも得意。
結婚後も勤務していたが、夫の海外駐在についていくため退職。
駐妻ライフを楽しみ、現在夫婦とも帰国。
子育てをしながら、投資をしたり、サイト運営をしている2児のママ。

 

ライフプラン表の作成方法

スポンサーリンク

ライフプラン表の作成:全体像

ステップ①:データをダウンロード

ステップ②:基本情報の入力

ステップ③:追加情報の入力

 

ステップ③の入力が終わると下記のようなライフプラン表が完成します。データダウンロードから下記のアウトプットを出すまで15~30分もあれば完了できると思います。

 

ライフプラン表

 

収入と支出

 

資産推移

 

資産増減

 

FPサボちゃん
一度ベースを作ってしまえば、あとはお好みに合わせて詳細情報を追加していくだけです。精度の高いライフプランを自由に作成することができます。

 

ライフプランの作成:ステップ① データのダウンロード

まずは以下のリンクからデータをご購入頂きダウンロードします。

 

FPサボちゃん
有償になってしまっていますが、エクセルやPCが苦手な方でも極力入力をせずしっかりしたライフプランが作成できるよう、頑張って作り込みました。是非ご確認してみて下さいね。

 

\誰でも超簡単!15分でライフプランを作成!/

 

ライフプランの作成:ステップ② 基本情報の入力

ダウンロードしたエクセルを開くとシートがいくつもあります。ただ、「参考→」というシートから右側にあるシートは基本的には確認の必要のない参考情報です。

ご自身のライフプランに関連するのは左側の3つのシートのみです。

 

まずは、「基本情報入力」シートに基本情報を入力します。

 

FPサボちゃん
入力するセルは、薄い青色になっています。それ以外のセルは計算式等が入っているため、触ってしまうと結果が正しく表示されなくなってしまう可能性がありますのでご注意ください。

 

 

開始年

開始年はプルダウンの選択方式になっていますので、あなたのライフプラン作成開始の年を選んでください。過去から始めてもOKです。

 

家族構成

夫婦二人分と、子ども5人分、親2名分の枠を設けてありますが、必要のない枠は空白のままでOKです。

まずは、家族の名前、開始年の年齢、これから生まれてくるお子さんを想定する場合はその誕生予定年、ご自身の退職予定の年齢を入力します。

 

お子さんの幼稚園~高校については、私立か公立を選択するようになっています。

大学は、国公立、私立(文系 or 理系)に加え、下宿するかしないかも選べるようになっています。

 

FPサボちゃん
後で変えても自動で計算が走りますので、まずは想定しているものを気楽に選んでみてください。

 

初年度手取り年収

初年度の手取り年収を入力します。この年収をベースに次に入力する想定昇給率を毎年上乗せして将来の収入を計算します。これがライフプランシートの収入欄に自動的に反映されます。

 

想定昇給率

このライフプラン表では、昇給率を仮で設定することで、将来の収入を想定します。

昇給率はをざっくりでいいので入れてみて下さい。

※毎年1.5%の昇給を見込む場合、101.5%と入力します。

想定通常支出

次に通常の月にかかる支出をざっくり入力します。

ここでは、食費、日用品費、水道光熱費、通信費、自動車経費、その他を入れます。ここで入力した金額の年額がライフプランシートの「通常支出」欄に表示されます。

 

FPサボちゃん
教育費は自動表示住宅費は別途入力しますので、ここでは入力しません。

 

退職金

想定される退職金を入力します。厚生労働省のデータを載せてありますので参考にして下さい。

ライフプランシートの職業が「現役」から「老後」に変わるタイミングの「現役」最終年に自動で退職金が加算されるようになっています。

年金

想定される年金を入力します。こちらも厚生労働省のデータを載せてありますので参考にして下さい。

ライフプランシートの職業が「老後」になると年金が自動的に反映されるようになっています。

初年度資産

設定した初年度に保有している資産金額を入力します。

ここに入力した資産金額をベースに毎年の収入-支出の金額を上乗せし、毎年の資産金額を算出します。(ライフプランシートの40行目に表示されます)

ライフプランの作成:ステップ③ 追加情報の入力

次に「ライフプラン」シートに移動します。

 

FPサボちゃん
ここまで入力すると下記のように自動で情報が反映されています。このシートにも入力セル(薄い青色のセル)があるので、入力していきます。

 

 

その他収入①~③

その他の収入がある場合は、こちらの欄に直接入力することで計算に含めることができますのでご活用下さい。

 

住宅・家賃

住宅に関する支出金額を年額で入力します。

最初は賃貸で、どこかの年に住宅を購入して、頭金を支払って、ローンを返済していく、みたいなシミュレーションもできるように住宅・家賃欄は全て自由に入力できるようになっています。

 

車購入

こちらも全て自由に入力できるようになっています。

車の購入をいつにするか、何回買い替えるのかは、人生の中でも比較的大きな支出となります。

 

サボちゃん
ライフプランを見ながら車の購入タイミングを考えることもできます。

 

旅行

こちらも全て自由に入力できるようになっています。

子供が何歳になったら海外に連れて行ってあげたい!など、家族の年齢と共に旅行にかかるお金も変わります。

お金の余裕を見ながら旅行にいくらお金をかけられるか想定してみましょう。

 

その他支出

こちらも全て自由に入力できるようになっています。

子供の結婚、親の葬式・・・人生にはいろいろなイベントがあります。

これらのイベントにかかるお金も想定していおくとライフプランの精度がグッとアップします

 

イベント

想定されるイベントを言葉で入力する欄を設けました。

この年には、子どもの結婚式があることにしよう、親はこのくらいで亡くなるかな、など、メモ代わりに使ってください。

 

以上でライフプランの完成となります。

 

サボさん夫婦
サボちゃん夫婦
ライフプラン表の計算式は一部複雑なものがあります。万が一うまく表示されない等の不具合がありましたらご連絡頂けますと幸いです。

 

 

\誰でも超簡単!15分でライフプランを作成!/

 

スポンサーリンク