マタニティライフをもっとSmartに。子育てライフをもっとSmartに。SmartなFamilyを応援する情報サイト
ハロウィン弁当

【駐妻の日常】海外で日本食の愛妻弁当を作るためのアイデアと定番メニュー

海外駐在員の方やその奥さんの中には、毎日お弁当を作っている方もおられるかと思います。

 

サボちゃん
サボちゃん
今回は、メキシコ駐在を2年経験し、毎日お弁当を作っていた私が、海外で日本食の愛妻弁当を作るためのアイデアと技について紹介します。

 

\駐妻による!駐妻のための!/



メキシコ関連記事はこちら

音楽 死者の日 治安 言葉(スペイン語) 道路事情 メキシコで働く スーパーケーキ・スイーツ メキシコ料理:ワカモレ メキシコ料理:トルティーヤ 朝食文化 ビール かわいい壁 駐在妻の日常 駐在妻のお弁当作り メキシコ雑貨 ガイコツ雑貨 サボテン雑貨:キッチン編 サボテン雑貨:インテリア編

海外でお弁当を作る:日本から持って行った方がいいもの

お弁当の中身の前に、外国で日本のお弁当を作るためには、必要なものがいくつかあります。

 

現地調達できるものとそうでないものがあると思いますので、その土地に合わせて手に入らない物は、日本で調達していくのをオススメします

スポンサーリンク

 お弁当箱

メキシコでは、お弁当を持ってくる人は、透明のタッパーに適当に入れて持ってくるだけです。

 

メキシコには、日本のようなお弁当箱はどこにも売っていませんでした。タッパーだと大きすぎたり、気密性が悪かったり。やはりお弁当箱は、日本で買って持っていくのが一番です。

 

「日本からお土産に何が欲しい?」と聞くと、「ランチボックス!」と言うメキシコ人もいました。

 

私達はこのお弁当箱を日本で買って、メキシコで愛用していました。

ランチトート(お弁当袋)

お弁当箱とセットで必要になるのが、ランチトート(お弁当袋)。

 

トートは代わりになるようなものがメキシコにも売っているでしょ・・・と思って持っていかなかったら、全然いいものがありませんでした。(ディーンアンドデルーカみたいなトートは売ってるでしょ!というイメージで行ったのが間違いでした。)

 

これはメキシコでもある程度の都会なら困らないのかもしれません。

 

ちなみに私は、布を買ってきて手縫いで作りました

シリコンカップ

便利だった物としては、おかずを入れるシリコンカップです。

 

アルミのカップも良いですが、使い捨てではいつか終わりが来てしまいます。

使い捨てのカップの調達が難しい海外では、洗って何度も使えるシリコンカップは役立ちました

 

お弁当の材料の調達

私達の場合、日本に帰国した時に、長期保存できる乾物などは日本から持って行っていました

 

それでも基本的には、全て地元のスーパーマーケットで手に入る物だけでお弁当を作っていました。

 

メキシコのスーパーで売っているものについては下記の記事で紹介しています。

関連記事

メキシコに赴任される方、メキシコでの生活、特に食事について心配ではないでしょうか?メキシコのスーパーで買えるもの、買えないものを知りたい・・・!日本食を作るための材料は売っているのかなぁ?[…]

 

日本から持っていって便利だった食材

お弁当作りにも役に立った、日本から持っていった食材は下記のようなものがあります。

やっぱりある程度は日本で買って持っていくと、とても便利です。

もちろん海外と一言で言っても、現地調達できるもの、できないものがあるので参考にしてみて下さい。

日本から持って行って便利だったもの

■ふりかけ類
■だしの素

■のり

■梅干し

■乾燥しいたけ

■乾燥ごぼう

■現地で手に入らない調味料

 

お弁当の代表メニュー

愛妻弁当

(↑載せるほどのお弁当じゃないですが、この写真だけが残っていました!)

ここからは、実際にどんなものを作っていたのか、代表メニューを紹介します。

 

ごはん

ご飯は、日本から炊飯器を持っていったので簡単に炊くことは出来ました。

サボちゃん
サボちゃん
お米はカリフォルニア米だけど、まぁOK!

OKだけど、そのままではあんまり美味しくないので、毎日○○ご飯にしていました。

 

ふりかけ・おかか醤油・のり弁・梅干し・昆布・炊き込み・・・

ちなみに写真は中がおかかのり弁になっています。

おかず

地元のスーパーで手に入る食材を使って、実際にお弁当によく入れていたメニューを紹介します。

【鶏肉】 やっぱり定番!唐揚げ、鶏肉と野菜(アスパラなど)の炒め物、親子丼
【ジャガイモ】 コロッケ、にくじゃが、ジャーマンポテト(ウインナーとタマネギと)、煮物
【挽肉】 ハンバーグ
【ほうれん草】 コーンとソテー、おひたし、ツナおひたし
【キャベツ】 お好み焼き、炒め物
【ブロッコリー】 鶏肉と味噌マヨ炒め、醤油マヨ炒め、中華風炒め、茹でて付け合わせ
【人参】 人参しりしり、きんぴら人参
【パプリカ】 パプリカスティック、お肉と一緒に焼く
【グラタン】 もちろんホワイトソースから手作りで。
【パスタ】 パスタソースは売っていないので、もっぱら野菜とお肉を合わせて、ガーリックと鷹の爪やコンソメなどでペペロンチーノっぽく。
【ソーセージ】 アスパラなどと一緒に炒めたり、そのままボイルしたり。
【卵】 卵焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、時にはオムライス弁当も。

 

自家製冷凍食品を作る

海外では、日本のようにお弁当用の冷凍食品はありません

冷凍食品が使えない状態で毎日お弁当を作るのは、なかなか大変なことです。

 

サボちゃん
サボちゃん
そのため、私は自分で冷凍食品を作っていました

 

自家製冷凍食品の作り方

①スーパーで欲しいものが売っていたら多めに買う
②一度に大量に作る

③小分けにし、ラップでくるんでジップロックに入れて冷凍!

たったこれだけ!

そうは言っても、大量に作って、大量に小分けにして冷凍する作業はなかなか大変でした。

 

サボちゃん
サボちゃん
それでも、時間のない朝にさっとお弁当を作るため、家事の一つとして頑張りました。

 

卵料理だけは朝作っていましたが、その他のおかずは、毎日組み合わせを変えてお弁当に入れていました。

 

サボちゃん
サボちゃん
お弁当用の冷凍食品が充実していない海外では、自分で冷凍食品を作ることで乗り切りましょう!

デコ弁

いつもは地味弁ですが、海外ならではのイベントがある日などには、少し凝ったデコ弁なんかも作っていました。

写真が残っていたのはハロウィン弁当だけでした。。ん~残念!!

ハロウィン弁当

何か工夫しながら生活が良くなるなら、それも楽しむ。

不便な海外を楽しむためには必要なマインドだと思います。

 

サボちゃん
サボちゃん
海外で日本のお弁当を作ること、簡単ではないけれど、難しくはないです。参考になれば幸いです。

 

\駐妻による!駐妻のための!/



メキシコ関連記事はこちら

音楽 死者の日 治安 言葉(スペイン語) 道路事情 メキシコで働く スーパーケーキ・スイーツ メキシコ料理:ワカモレ メキシコ料理:トルティーヤ 朝食文化 ビール かわいい壁 駐在妻の日常 駐在妻のお弁当作り メキシコ雑貨 ガイコツ雑貨 サボテン雑貨:キッチン編 サボテン雑貨:インテリア編

スポンサーリンク