海外駐在員の方やその奥さんの中には、毎日お弁当を作っている方もおられるかと思います。

スキマ時間を使って効率的に英語学習しませんか?
世界中の人達と話ができるカッコイイあなたに近づく第一歩。実践的な英語力が効率的に身につくスタディサプリENGLISHがオススメ。今なら7日間無料体験もできます♪
スタディサプリENGLISH(新日常英会話)・スタディサプリENGLISH(ビジネス英会話)
海外でお弁当を作る:日本から持って行った方がいいもの
お弁当の中身の前に、外国で日本のお弁当を作るためには、必要なものがいくつかあります。
現地調達できるものとそうでないものがあると思いますので、その土地に合わせて手に入らない物は、日本で調達していくのをオススメします。
お弁当箱
メキシコでは、お弁当を持ってくる人は、透明のタッパーに適当に入れて持ってくるだけです。
メキシコには、日本のようなお弁当箱はどこにも売っていませんでした。タッパーだと大きすぎたり、気密性が悪かったり。やはりお弁当箱は、日本で買って持っていくのが一番です。
「日本からお土産に何が欲しい?」と聞くと、「ランチボックス!」と言うメキシコ人もいました。
私達はこのお弁当箱を日本で買って、メキシコで愛用していました。
ランチトート(お弁当袋)
お弁当箱とセットで必要になるのが、ランチトート(お弁当袋)。
トートは代わりになるようなものがメキシコにも売っているでしょ・・・と思って持っていかなかったら、全然いいものがありませんでした。(ディーンアンドデルーカみたいなトートは売ってるでしょ!というイメージで行ったのが間違いでした。)
これはメキシコでもある程度の都会なら困らないのかもしれません。
ちなみに私は、布を買ってきて手縫いで作りました。
シリコンカップ
便利だった物としては、おかずを入れるシリコンカップです。
アルミのカップも良いですが、使い捨てではいつか終わりが来てしまいます。
使い捨てのカップの調達が難しい海外では、洗って何度も使えるシリコンカップは役立ちました。
お弁当の材料の調達
私達の場合、日本に帰国した時に、長期保存できる乾物などは日本から持って行っていました。
それでも基本的には、全て地元のスーパーマーケットで手に入る物だけでお弁当を作っていました。
メキシコのスーパーで売っているものについては下記の記事で紹介しています。
メキシコに赴任される方、メキシコでの生活、特に食事について心配ではないでしょうか?メキシコのスーパーで買えるもの、買えないものを知りたい・・・!日本食を作るための材料は売っているのかなぁ?[…]
日本から持っていって便利だった食材
お弁当作りにも役に立った、日本から持っていった食材は下記のようなものがあります。
やっぱりある程度は日本で買って持っていくと、とても便利です。
もちろん海外と一言で言っても、現地調達できるもの、できないものがあるので参考にしてみて下さい。
日本から持って行って便利だったもの
■ふりかけ類
■だしの素
■のり
■梅干し
■乾燥しいたけ
■乾燥ごぼう
■現地で手に入らない調味料
お弁当の代表メニュー
(↑載せるほどのお弁当じゃないですが、この写真だけが残っていました!)
ここからは、実際にどんなものを作っていたのか、代表メニューを紹介します。
ごはん
ご飯は、日本から炊飯器を持っていったので簡単に炊くことは出来ました。

OKだけど、そのままではあんまり美味しくないので、毎日○○ご飯にしていました。
ふりかけ・おかか醤油・のり弁・梅干し・昆布・炊き込み・・・
ちなみに写真は中がおかかのり弁になっています。
おかず
地元のスーパーで手に入る食材を使って、実際にお弁当によく入れていたメニューを紹介します。
自家製冷凍食品を作る
海外では、日本のようにお弁当用の冷凍食品はありません。
冷凍食品が使えない状態で毎日お弁当を作るのは、なかなか大変なことです。

自家製冷凍食品の作り方
①スーパーで欲しいものが売っていたら多めに買う
②一度に大量に作る
③小分けにし、ラップでくるんでジップロックに入れて冷凍!
たったこれだけ!
そうは言っても、大量に作って、大量に小分けにして冷凍する作業はなかなか大変でした。

卵料理だけは朝作っていましたが、その他のおかずは、毎日組み合わせを変えてお弁当に入れていました。

デコ弁
いつもは地味弁ですが、海外ならではのイベントがある日などには、少し凝ったデコ弁なんかも作っていました。
写真が残っていたのはハロウィン弁当だけでした。。ん~残念!!
何か工夫しながら生活が良くなるなら、それも楽しむ。
不便な海外を楽しむためには必要なマインドだと思います。

スキマ時間を使って効率的に英語学習しませんか?
世界中の人達と話ができるカッコイイあなたに近づく第一歩。実践的な英語力が効率的に身につくスタディサプリENGLISHがオススメ。今なら7日間無料体験もできます♪
スタディサプリENGLISH(新日常英会話)・スタディサプリENGLISH(ビジネス英会話)
海外駐在妻ってやることがなさそう・・。普段何してるんだろう?今度、駐妻になることになったけど、不安・・・サボちゃん今回は、そんな疑問にお答えすべく、駐妻時代に私が普[…]
サボちゃんメキシコの食文化はとっても独特!今回は、メキシコの食文化のひとつデサジュノ=朝食について紹介します。 スキマ時間を使って効率的に英語学習しませんか?世界中の人達と話ができるカッコイ[…]