マタニティライフをもっとSmartに。子育てライフをもっとSmartに。SmartなFamilyを応援する情報サイト

エジソンの電動鼻水吸引器の口コミ!2年以上愛用している筆者が徹底解説!

赤ちゃんの鼻水吸引器買った方がいいのかなぁ・・・?
サボちゃん
答えはYESです。赤ちゃんは鼻をかんだり、鼻水をすすることができません。風邪を引いてしまうと鼻水が苦しそうでとってもかわいそう・・・。
パパママもゆっくり眠ることができなくなってしまいます

 

今回は、赤ちゃんの鼻水吸引について、鼻水を吸引する3つの方法私が実際に購入してオススメしたい「エジソンの鼻水吸引器」について徹底解説致します。

 

\今だけの表情を一生の思い出に!/

 

月齢別成長日記はこちら

生後2週間 生後1ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月

 

育児グッズ記事はこちら

育児日記 ベビーバス おくるみ 出産祝い 抱っこ紐 鼻水吸引器 オーディオブック ベビー食器 シリコンビブ ストローマグ ピクニックグッズ 英語の絵本 ママ用サプリ 保湿クリーム バウンサー

赤ちゃんの鼻水を取る方法

赤ちゃんの鼻水を吸う方法は主に下記の3つがあります。

 

サボちゃん
それぞれのメリットやデメリットを紹介します。

 

スポンサーリンク

鼻吸い器

チューブを赤ちゃんの鼻に入れて、反対側を親が直接吸って鼻水を取り出すタイプです。

代表的なのは下記の「ママ鼻水トッテ」。

 

メリット

■お手頃な価格で入手できる

■持ち運びに便利

■親が吸う力を調整できる

デメリット

■人間が直接吸うので、赤ちゃんの鼻水の菌を吸ってしまい、風邪が移ってしまう可能性がある

■赤ちゃんが嫌がるのでなかなかうまく吸えない

 

サボちゃん
子どもは鼻に何を入れられるのがとっても嫌いなので、この方法は難しそうかな・・・。

 

スポイト式

スポイト式という名の通りの使い方です。こちらもお手頃な価格なので気軽に入手できます。

メリット

■こちらも安くてお手頃

■コンパクトなので持ち運びに便利

■風邪が移る心配がない

デメリット

■吸う力が弱い

■なかなかうまく吸えない

 

サボちゃん
子供は嫌がるので、吸う力が弱いとうまく吸えないだろうな・・・。

 

電動鼻水吸引器

その名の通り、電動の機械です。据え置きタイプとハンディタイプがあります。

 

据え置きタイプ

ハンディタイプ

 

メリット

■吸引力が強い

■すぐに終わるため赤ちゃんがそこまで嫌がらない

■ハンディタイプは持ち運びに便利

デメリット

■価格が高い

■充電する必要がある

■据え置きタイプは持ち運びが大変

 

サボちゃん
私がオススメしたいのはハンディタイプの電動式です。子供はとっても嫌がって逃げるので、携帯できてさっと吸えるものが一番便利です

 

Dr.EDISON / エジソンのすっきり鼻水吸引器

 

サボちゃん
ここからは、私達が実際に愛用しているエジソンのすっきり鼻水吸引器について詳細を紹介します。

 

箱の正面にも書いてある通り、パワフルな吸引力と携帯性を兼ね備えた一品です。

 

エジソンの鼻水吸引器の特徴

箱側面に特徴が記載されていました。2種類のノズル、パワフルな吸引力、静音性、コンパクト、USB充電、とても使い勝手がよさそうです。

 

やはり充電できて、使うときはコードレスなのが便利です。

その上パワフルで静かとなればとても魅力的です。

 

製品仕様

電源:直流3.7V(内蔵充電電池)

充電電圧:5V

吸引圧:-62kPa ±10%

外形寸法:42 x 192 x 42 mm

本体質量:約160g

動作時間:約1時間(レベル2で連続吸引した場合)

 

内容物

内容物は下記の絵の通りです。

 

内容物

こちらが実物です。

 

本体部分、青いプラスチック製のキャップ、透明なキャップ、ゴム製のノズル2本、本体キャップ、充電ケーブルです。

 

箱に記載の通り、ACアダプタは入っていませんのでご注意下さい。

 

内容物2

 

充電方法

箱側面に書いてある通り、本体の電源上部のランプが赤くなったら充電のサインです。

 

ランプの色で充電具合が分かるので便利です。

 

本体下部に充電ケーブルを挿す口があります。

 

充電方法

 

充電ケーブルを拡大するとこんな感じ。USBなので手持ちのアダプタで対応できると思います。

 

USBプラグ

 

使用方法

こちらも箱側面に記載されています。

ボタンを一回押すと弱で吸引二回押すと強、もう一回押すと電源オフです。

 

使用方法

 

電源をオンにすると電源ボタン上部のランプが光ります。

この状態でノズルを赤ちゃんの鼻に持っていくだけです。

 

電源オン状態

 

使用後の手入れ

使用後は取れた鼻水が溜まりますのでお掃除します。

まずはノズルが付いた状態からノズルを取り除きます。

 

ノズルを取った状態を上から見るとこんな感じです。

青のプラスチックの上に鼻水が溜まるようになっています。

 

ノズル取った状態

透明のキャップを外すと↓のようになります。

ティッシュペーパーなどで鼻水を拭き取りましょう。

 

基本的にはこれだけでお手入れは終わりです。

 

使わない時間がある程度あるなら青のキャップも外して、水洗いをすればOK。

 

ただし、この写真にもありますが、青のキャップの尖っている部分に水がある状態で使用しないよう注意して下さい。

 

キャップ取った状態

 

使用後の感想

実際に使用してみた感想は下記の通りです。

良かった点

■軽い、コンパクトで持ち運びが便利

■充電式で手軽

■手入れが簡単

■吸う力もパワフルで十分鼻水を吸ってくれる

■子供があまり嫌がらない、鼻に入れる部分がシリコンで吸われる感じが楽しいらしく、嬉しそうな時がある。(泣くときは泣きますが)

■シリコンのノズルが柔らかいため、赤ちゃんが激しく動いても傷つきにくい

残念だった点

■十分取れるけど、もう少しだけパワーがあってもいいかなと思う(他の据え置き型を使ったことがないので比較できませんが)

■長いノズルが付いた状態ではキャップが閉められない(短いノズルだと閉められる)

■5千円以上するのでもう少し安かったらいいなと思う

 

 

その他の電動鼻水吸引器

エジソンの吸引器以外の有名なものを紹介します。

ご購入をお考えの方は色んなものをご検討下さい。

 

メルシーポット

据え置き型の人気の電動吸引器。

お値段はなかなかです。据え置き型をお考えの方はまずはこちらもチェックしてみて下さい。

 

ベビースマイル

こちらも有名な電動吸引器です。

コンパクトタイプをご検討の方はこちらも良いかもしれません。

 

我が家の娘の場合、最初は鼻水を出すことがありませんでした。

そのため、本当に鼻水吸引器を買う必要があるのかどうか分かりませんでした。

 

でも実際、購入した後に娘が風邪を引き、鼻水を垂らす事態が発生。

 

サボちゃん
その時、エジソンの鼻水吸引器があったので、とても助かりました。

 

何より、風邪を引いてしまった時は、かわいい我が子が苦しんでいるのを見ているのがとってもつらいです。

 

サボちゃん
鼻水吸引器で少しでも苦しみを和らげてあげることができるので、それだけでも良かったと思います。

 

実は、2歳半を過ぎた今でも、娘は鼻水を上手にかむこともすすることもできません。

 

サボちゃん
そのため、今でもエジソンの鼻水吸引器は愛用しています。

 

長く使えるものなので、まだお持ちでない方は是非ご検討してみて下さい。

あるといざという時に便利ですよ。

 

 

\今だけの表情を一生の思い出に!/

 

月齢別成長日記はこちら

生後2週間 生後1ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月

 

育児グッズ記事はこちら

育児日記 ベビーバス おくるみ 出産祝い 抱っこ紐 鼻水吸引器 オーディオブック ベビー食器 シリコンビブ ストローマグ ピクニックグッズ 英語の絵本 ママ用サプリ 保湿クリーム バウンサー

 

<Java Money>

スポンサーリンク