毎日少しずつ変わっていく娘の成長記録。
今回は、生後9ヶ月の記録です。
我が子も生後8ヶ月を迎えました。毎日少しずつ変わっていく娘の成長記録。今回は8ヶ月の記録です。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://sabo-san.com/entry/baby/paren[…]
お子さんの成長に合わせた素敵なおもちゃを毎月定額で!
赤ちゃんに色々なおもちゃで遊んであげたいのが親心。でも、おもちゃを買ってもすぐに使わなくなっちゃいそうでもったいない・・・。定額おもちゃのレンタルサービスなら、プロが厳選した知育おもちゃでお子さんの感性を刺激します。素敵なおもちゃで親子で楽しく成長しちゃいましょう♪
知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」
生後9ヶ月:娘の身体の成長 身長・体重
出生時からの1ヶ月毎の成長をみてみると、身長・体重の伸びはだいぶ緩やかになってきています。
娘は身長、体重共に成長曲線のど真ん中あたりです。
体重推移
出産時 3,310g
生後1ヶ月 4,034g(+724g)
生後4ヶ月 6,440g (+2,406g)
生後7ヶ月 7,685g (+1,245g)
生後8ヶ月 8,040g (+355g)
生後9ヶ月 8,200g (+160g)
身長推移
出産時 48.5cm
生後1ヶ月 54.0cm(+5.5cm)
生後4ヶ月 62.5cm (+8.5cm)
生後7ヶ月 66.0cm (+3.5cm)
生後8ヶ月 68.0cm (+2.0cm)
生後9ヶ月 70.0cm (+2.0cm)
服のサイズ、おむつのサイズは8ヶ月と同じく下記の通りです。
服のサイズ: 70cm-80cm
オムツ:パンツタイプMサイズ
ハイハイ・つかまり立ち・つたい歩き
8ヶ月まではずり這いが殆どでしたが、9ヶ月になってからはハイハイをしている時間の方が長くなりました。
つかまり立ちも上手になり、片手を離しても立っていられるし、つたい歩きもするようになってきました。
足元が不安定な場所でもつかまり立ちをしています。
以前よりもさらに高い所に手を伸ばして物を掴もうとしています。
そこから座るのも上手になってきましたし、転ぶ時もおしりからついてしりもちの様に座る様になりました。
動き始めた頃と比べると後頭部を打つことも減ってきたので、以前と比べると少し安心できるようになりました。
喃語・言葉の成長
喃語のバリエーションが増えママァ、パッパ、ァカ、ンバ、、、、 とにかくよく喋ります。
ママとパパをしっかり認識しており、ママがいると「マンマンマン」、パパには「パッパッパッパ」と言うこともあります。
ご飯を食べる時も「マンマンマン」と言うこともあり、少しずつ言葉の勉強をしているようです。
何か自分の興味のあるもの、好きなものがあると、「あか」と言います。
「あった」と言っているのかな?
生後9ヶ月時点の離乳食
最初の頃は、離乳食はあまり食べませんでしたが、9ヶ月を迎えた頃から食いつき良くなってきました。
以前は一口の量もほんの少しでしたが、今は一口の量も多くなり、離乳食をあげる時間も少し短縮されました。
このままたくさん食べられるようになるかな?と期待しています。
赤ちゃんせんべい(ハイハイン)も食べていますが、自分で手で持ってお口に運べるようになりました。
泣き止まない時は秘密兵器としてせんべいを使います。
ちなみに、歯はまったく生えてきません。
8ヶ月時点でもストローマグ(リッチェル)を自分で持ち、水飲めるようになっていましたが、最近はマグを置いておくと自分で好きな時に水を飲むようになりました。
リッチェルのマグ(私達が使っているのは赤ちゃん本舗共同開発商品)は飲みやすいようで重宝しています。
その他の成長
8ヶ月時点に比べ人見知りや場所見知りも減ってきています。
毎日会っていない人でも何度か会ったことのある人だと泣かなかったり、初めての人にも笑顔を見せるようになったりしています。
急に手をパチパチできるようになりました。
それを褒めるので喜んで何度も何度もパチパチしています。
その時の笑顔がほんっとかわいい!!
8ヶ月時点でも後追いしていましたが、まだ相変わらずやっています。
パパやママが視界から消えると追いかけてきます。
何か面白い物があると指を指して教えてくれます。
赤ちゃんは興味のあるものを教えてくれているそうなので、親としてもそれになるべく反応してあげるようにしています。
自分の名前を認識しているようで、名前を呼ぶと手を挙げるようになりました。
(まだまだ100%ではないですが)
名前を呼べばしっかり振り向きます。
以上、生後9ヶ月の赤ちゃんの成長報告でした!
我が子も生後8ヶ月を迎えました。毎日少しずつ変わっていく娘の成長記録。今回は8ヶ月の記録です。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://sabo-san.com/entry/baby/paren[…]
娘が生まれてから10カ月が経ちました。本当に子育てって大変だと思うけど、その大変さを忘れさせる程、子供は可愛い!子供は苦手だった自分が、こんなに子供好きになるとは・・・w恐るべし、我が子。娘の成長記録、今回は[…]